幸せ女性起業

女性起業の9割は収入100万円以下。幸せに女性が収入を上げるための秘訣。$$$$

こんにちは!幸せ女性起業家大学では、女性が幸せに起業するためのポイントをお伝えしています。
今回は「女性起業家の収入を上げるための秘訣」をご紹介します!

お困りニャンコ

「起業家だから収入が高い」というイメージがあるけど、なんと女性起業家の9割の収入は100万円以下ニャ?!

ニャンコ先生

意外な結果だよね。
だけどこれが現実ニャ。
でも今回の内容はこれから起業をする女性、既に起業をしている女性にも見てほしいニャ。

起業する=自分で事業を始めるということです。個人で開業したり、会社を作ったりと、規模や形態は様々ではあるものの、「起業家=収入が良い」というイメージがありませんか?
でも、実は女性起業家の9割は、年収が100万円以下なんです。

 普通の会社員として働くOLさんよりも収入が低いため、驚いた方も多いのではないでしょうか?
今回は幸せに女性が収入を上げるための秘訣を、学長に教えてもらいましょう。

今回の記事でわかること
  • 自分で考える力を身につける
  • 収入がアップする秘訣
  • 社会をより良い方向に進めるためのお手本になる

解説動画:女性起業の9割は収入100万円以下。幸せに女性が収入を上げるための秘訣。

このブログの内容は、以下の動画でも解説しています!

女性起業の9割は収入100万円以下。幸せに女性が収入を上げるための秘訣。

まずは自分で考えてみることが大事

何かピンチになった時、 誰かに助けてもらいたくなったり誰かの意見を聞きたくなったりしますよね。
間違ってはないのですが、まずは自分で一通り考えてみることをお勧めします。

「自分で考える」という癖をつけることで、何か自分で考え抜かなきゃいけないような状況が起きた時に乗り越えていきます。

ニャンコ先生

誰かに頼ることは悪いことではないけど、独立するとなると自分で考えて決めるのが仕事になるニャ。

女性の正社員は全体の約3割しかいない

日本全体で見てみると女性の正社員は約3割しかいません。非正規雇用が7割を占めています。

そもそも日本の労働環境が年収200万円以下になりやすい環境になっているのです。

ニャンコ先生

きっちり経営を学び、収入を上げていくことは、日本の社会にとっても大きな意味があること。

周りを見渡してみると、
「子育て中で、なかなか思い通りに働けない」
「田舎に住んでいて、新しいことが始めにくい」
「会社員として20年もやってきて、今さら起業なんて」
など、さまざまな理由で働き方や生き方を迷っている人がいるニャ。

きっちり結果を出している人は、誰かの希望の光になるんだニャ。
さあ、未来のお手本になるニャア!

自分自身の収入を上げていくということは、自分にとってもプラスな結果ですが、社会にとっても大きな影響を与えます。

インフルエンサーの種類と特徴

最近よく聞く「インフルエンサー」という言葉。
SNSで発信をし、影響力を持つ人のことをいいますが、そのインフルエンサーにも色々な種類と特徴があります。

自分達は一体どこの層に所属しているのでしょうか。

ニャンコ先生

イメージ通り影響力の高いインフルエンサーは著名人や有名人ニャ。
ちなみに学長やパートナーの中村仁さんは、SNSのフォロワーが1万人行くか行かないかぐらいニャ。ピラミッドで見ると、マイクロインフルエンサーと呼ばれるところです。

一般的にまだまだこれから伸びしろのある「ナノインフルエンサーは」、フォロワーが1,000人ほどニャ。

叶理恵学長

インフルエンサーとして影響力が高い著名人クラスになれればいいのですが、残念ながらナノインフルエンサーから突然著名人クラスになることはできません。
ではどうやって著名人クラスのインフルエンサーに勝つことができるのか。

これはもう「ナノインフルエンサー同士が手を組む」しかないのです。
こうしてフォロワー数や影響力がない弱者でも、みんなで力を合わせていけば勝てるということを覚えておいてくださいね。

女性の就業継続状況

ナノインフルエンサー同士が力を合わせていくことで大きな影響力を持つ可能性があるということをお伝えしました。

実際に女性の収入は「M字型」と言われており、出産育児で一時的に仕事を離れ、また復帰できたとしても収入が減ってしまうという現状。

これも社会問題にもなっています。

ニャンコ先生

子育ても頑張ってるし、仕事にも復帰して、本当に世の中のお母さんはすごいニャ・・・
もっと女性が年収を上げられる世の中になってほしいニャ!

本日のまとめ

女性起業家の年収をあげるためには


  • 弱者同士で繋がりをもち、一致団結する
  • 自分で考える力を身に付けること
  • 社会問題に立ち向かう