子育て

【お母さんのお悩み】堂々一位!子育ての不安はこうして解消できる!

こんにちは!幸せ女性起業家大学では、女性が幸せに起業するためのポイントをお伝えしています。
今回は「お母さん必見!子育ての悩みの解消法」をご紹介します!

お困りニャンコ

あれもこれもしなきゃ・・・時間も足りないし、やることいっぱい。
今後どうなっちゃうニャ?!

ニャンコ先生

落ち着いて。
仕事と子育てを両立して頑張っているお母さんはたくさんいるニャ。
今回は、子育てのお悩みを一発解決できる方法を学ぶニャ!

起業のこともたくさん学びたいし、仕事もしっかりとこなしたい。
でも、一番はやっぱり子供に幸せになってほしい。

世の中のお母さんはみんなそう思っているはず。
コロナ禍にもなり、子育てに関して不安になることってだいぶ増えましたよね。

今回は、子育ての不安を解消する方法を学長に教えてもらいましょう!

今回の記事でわかること
  • 子育てのお悩み解消法
  • お母さんが安定することが大事
  • ヴィジョンを持つことの重要さ

解説動画:【お母さんのお悩み】堂々一位!子育ての不安はこうして解消できる!

このブログの内容は、以下の動画でも解説しています!

【お母さんのお悩み】堂々一位!子育ての不安はこうして解消できる!

お母さんが安定していることがまず大事

子供の幸せや心の安定は、「お母さん自身の心の安定」に大きく影響を受けています。

今回は「お母さんが安定している定義ってなに?」という疑問を解いていきましょう!

お困りニャンコ

確かにお母さんが焦っていたりすると、こっちまで不安にな気持ちになるニャ~・・・

お母さんがヴィジョンを明確に持っている

まずはズバリ、「お母さん自身が自分のヴィジョンと哲学を持っていること」。

お母さん自身が、「何が好きで何が得意・または何をして生きていきたいのか」を、明確に持っていることが大事。

ニャンコ先生

子供に目をかけすぎてしまわずに、お母さん自身がどう生きていきたいのかを明確に持っていることがポイントニャ。

お母さん自身が人との繋がりを持っている

2つめは「お母さん自身が、うなずき・労い、共感してアドバイスをくれる人の繋がりの中にいること」なんですよ。

大事なのは、ワンオペ育児であっても「孤独の子育てになっていないかどうか」というところ。

ニャンコ先生

自分の夢を語ったり、心の本音を話せる人がいるのであれば、お母さんの心もきっと安定しているニャ!

家庭で子育てに関してパートナーと共有できている

3つめは 「パートナーとの価値観の共有」ができているかどうかです。

叶理恵学長

「困ったときは助け合おうね」「私は子供を産んでも仕事がしたい」などの意見や、価値観の共有ができていればいいのですが、日本の社会は旦那さんの帰りが遅くなったりして、会話の機会もあまりないですよね。

子供のために大人はなにができるのか

抽象的な言い方にはなりますが、親の許容範囲や視野を広げることがとっても大事。
親自身が、色んなことを学んで、自分を高めていくといいのかなと思います。

ニャンコ先生

お母さんが勉強や趣味に夢中になって心が充実していると、自然と子供にもいい意味で伝染していくニャ!

子供は変えられない

「お母さんなら子供を変えることができる!」

そう思うかもしれませんが、自分がコントロールできるのは、「自分のあり方・考え方・自分の行動」だけです。「自分でコントロールできる範囲を変えていく」ことで、「自分の未来」は変えることができるんですね。

本日のまとめ

お母さんが充実していれば子供も充実する


  • 子供を変えることはできない
  • お母さん自身が安定することが大事
  • ヴィジョンをはっきりさせること