こんにちは!幸せ女性起業家大学では、女性が幸せに起業するためのポイントをお伝えしています。
今回は「子育てのイライラを解消する考え方」をご紹介します!
仕事に子育てにやることはいっぱい。
世の中のお母さんは大変ニャ・・・
今回は親も子供も幸せに繋がる、親の自分を満たす考え方を教えてもらうニャ。
「仕事と両立させたいのに、家に帰って子育てをしてもなんとなく心の余裕がなくてイライラしてしまう。」
そんなお母さんはたくさんいると思います。
そこで今回は、「親が幸せであることが子供の幸せに繋がる」。
いわゆる、「お母さんの自分を満たす考え方」を教えてもらいましょう。
- 子育てのイライラ解消法
- お母さんのフロー状態とは
- 幸せって何?
解説動画:子育てのイライラを解消するには、、幸せになるには、、自分を満たす考え方!5選!!
このブログの内容は、以下の動画でも解説しています!
チャレンジとスキルのバランスについて
幸せというものは外側の条件が整っていればいいというものではありません。自分の内側が満たされていることが重要です。
自分自身がチャレンジをし、そのチャレンジに対しての自分のスキルのバランスが丁度良い状態を「フロー状態」と言うのですが、この「フロー状態」は幸福度の高さに関連しています。
チャレンジしたい壁が高すぎて自分のスキルがまだまだ足りないという時はとっても怖いニャ。
ほとんどの人は、決してその状態が幸せとは思えないニャ。
自分のやりたいことと、自分のスキルのバランスがいいときには安心感もあるニャ。
熱中しているという状態になるには?
物事に対して熱中しているという状態になるには、「自分の幸せを知り、幸せに生きている」「自分で物事を選択している」「やりたいことに挑戦できている」ことが大切です。
まずは自分を満たしましょう。
まずはお母さんが幸せだと感じてもらうことが大事ニャ。
そこから子供や家族、社会などに還元していくニャ。
自分のグラスを満たさずに、他人のグラスを満たそうと思っても、苦しくなっちゃうニャ。
実際の子育てママの現状とは?
シャンパンタワーの法則など、まずは自分の心を満たすことが周りを幸せにするコツだと分かりましたが、実際の子育てママの現状はどうなっているのでしょうか?
やりたいことがない「他人軸」で生きている
まずはじめに上がってくるのがやっぱりこれです。
他人軸で生きていてやりたいことが特に見つからないと言うお母さんはとても多いのではないでしょうか。
やはり子供中心の生活なので仕方がない部分もあるかもしれません。
私が実際に妊娠していた時通っていたマタニティスクールで、先生がお母さん達に「出産までに不安なことはありますか?」聞いていました。
それに対しお母さん達は「産休になったからやることがなくて暇」だと答えている方が9割ぐらいいたんです。
その経験もあり、「やりたいことが特にない」というお母さんは多いのかなと思いました。
ワンオペ育児
日本のサラリーマンは労働時間が長い傾向にあります。
となると、旦那さんが帰ってくるまでの時間、一人で子供をみなければいけません。
そのため、「ワンオペ育児」が多くなっています。
専業主婦ではなかったとしても、「今は育休中で休んでいるから私がやらなくては」と役割を背負い過ぎてしまったりするお母さんも多いニャ。
こんなお母さんでごめんね・・・と思っている。罪悪感の塊。
これに関してはいろいろな理由がありますが、「こんなお母さんでごめんね」と思っている人が意外にも多いということです。
それぞれの家庭事情があるものの、やっぱりお母さんがポジティブでいることが一番ニャ。
夫婦で将来のお金の話をしていない
子育て世代というのは、やっぱりお金がものすごくかかります。
お金がかかるのに、夫婦でお金のことについて話し合っていないご夫婦が意外にも多いようです。
もともと私は、この仕事をする前に看護師さんの人材紹介で働いていました。
看護師さんってお給料が高いんですが、ご相談の中で「高校生の息子を大学に進学させるお金が無い」というお話を聞いたことがあります。
そのご家庭は共働きだったので、私としては「どこかで貯金できるタイミングはあったはずなのにな」と思ったのですが、やっぱりそこも「お金について話し合う機会がなかった」ということなのかなと感じました。
幸せに生きられる最新情報と選択肢を知らない
これは、ズバリ。
「誰とも繋がっていない人は、幸福度が低い」ということなんですよ。
同じようなお母さんだけではなくとも、心の通える友達がいたら、最新の情報を聞けたりするニャ。
人との繋がりがないと、自分の中の情報もどんどん古いものになっていくニャ。
人との繋がりは大切にすべき
幸福度が高い人は色んな人と繋がっているので、自分は幸福度を上げたいと考えるのであれば人との繋がりを大切にすべきです。
ワンオペ育児をしていて、人との繋がりもないとなると、苦しそうだニャ…。
人との繋がりは大事にした方が幸福度が高いです。
またその繋がりに「多様性」があると、さらに幸福度が高くなります。
同じようなママ友と一緒にいたりするよりも、色々な人と出会ったほうがいいです。
本日のまとめ
- ママが幸せになることで子供も幸福度が上がる
- 人との繋がりを大切に
- 最新情報をアップデートしよう