幸せ女性起業

鴨さん「イケてる!」連呼!『イケてる人』と『イケてない人』はここが違う!

こんにちは!幸せ女性起業家大学では、女性が幸せに起業するためのポイントをお伝えしています。
先日、叶理恵学長は、鴨頭嘉人さんからコンサルを受けました。この時の動画は、YouTubeで約1600回も再生されています(2021年8月現在)
今回は、鴨頭さんとのやりとりの中で見えてきた、「ビジネスを発展させるために必要な3つの力」についてまとめてみました。

お困りニャンコ

叶理恵学長が、有名なYouTuberの鴨頭さんに「イケてる」っていっぱい言われたらしいニャ!私もイケてるニャンコになりたいニャ!

ニャンコ先生

イケてるニャンコになってビジネスを発展させていくための、ポイントがあるニャ!

これから起業したい・事業を発展させたいと考えている方におすすめの記事です。ぜひご覧ください♪

今回の記事でわかること
  • ビジネスを発展させるための3つの力
  • 叶理恵学長のビジネスとは


このブログの内容は、以下の動画でも解説しています!

ビジネスを発展させていくには?

女性起業家が磨きたい、3つの力

鴨頭さんは、叶学長の持つ「3つの力」について話してくれました。女性起業家がビジネスを発展させていくためには、この3つの力を磨いていくと良さそうです!参考にしてみてください。

①問題発見能力

何かを進めていく上で「ここは違うな」とか「ここが問題だな」と気づくことができる力です。

女性の平均収入が低い原因は、「問題発見」能力を磨いてきていないからだと叶学長は考えています。女性は、会社の中でリーダーとしての役割を任されることも、リーダーとしての教育を受けることも、あまり多くはありません。言われたことをそのまま行う「作業」的な仕事が多いと、なかなか給料が上がらないのです。

②メンテナンス力(問題解決能力)

見つけた問題点を、どうやったらクリアできるかを考える力です。

ボトルネックを発見し、改善する力がある人は、「全体にレバレッジが効く(=効果の高い)ワンアクション」を選ぶことができます。

先生ニャンコ

ビジネスをしていると、メンテナンスが必要なことが大なり小なり出ててくるんだニャ!

叶理恵学長

ビジネスは「お客様のお困りごとを解決していく」ものだから、問題解決能力を磨くことは、お客様のためにも重要なことです。今とるべき「最良の一手」は何か、見極めていきましょう。

③めんどくさいをクリアできる力

世の中には「めんどくさいけど、やりとげる」人と、「めんどくさいからやらない」の2種類しかいません。

鴨頭さんは「めんどくさいを乗り越えられる人」の例として、宮崎駿さんを挙げています。

宮崎駿さんは、映画のワンシーン30秒を制作するのに、2週間かけることがあったそうです。「そのシーンが完成したら、多くの人が感動するとわかっている」から、「めんどくさい」と言いながらも、何度もそのシーンを描き直すんです。

叶理恵学長

「めんどくさい」を乗り越えられる人は、「めんどくさい」の先が見えてる人なんだそうです。私も「ヴィジョン」に近づくために、「めんどくさいこと」をたくさん乗り越えてきました!

「めんどくさいを乗り越える」のは、生まれつきの才能ではなく、努力によって身につけた後付けの才能

叶理恵学長のビジネスと社会貢献

女性が健やかに生きること=社会貢献

叶理恵学長のビジネスは、「社会問題解決型ビジネス」です。女性が自己理解を深める講座や、稼ぐ力を身につけるための講座を開講しています。鴨頭さんは、そんな学長のビジネスを、「価値が高い」と仰っていました。

叶理恵学長

私は、女性が幸せに働くためのノウハウやマインドセットをお伝えしています。女性が稼ぐ力を身につけることで、「自分が生きたいと思う人生を選べる」ようになっていくんです。
女性が自立し、健やかに生きることは、周囲にも良い影響を与えますよ!

先生ニャンコ

「パートナーの稼いだお金を、自分のために使うのはちょっと…」って遠慮していた人が、稼ぐ力を身につけたことで「自分の美のためにお金をかけられるようになった」と生き生きしているのを見たことがあるニャ!
ポジティブなエネルギーの人の近くにいると、周りの人も元気になるね!

フィソロフィー(哲学)があっても、表現しなければ相手には届かない

鴨頭さんは、荒川静香さんや江頭2:50さんを例に挙げて、「フィロソフィー(哲学)」を表現することの重要性をお話してくださっています。

先生ニャンコ

フィギュアスケーター荒川静香さんの「イナバウアー」は、競技スポーツでは加点0点。それでも競技のフリーに取り入れる理由は、彼女がもともと「美しさを表現するスケート」を目指していたからです。イナバウアーには、彼女の哲学が詰まっているんだニャ。

動画の中では、江頭さんの外見に込められた「哲学」についても触れています。ご興味のある方は、ぜひ動画もご覧になってくださいね!

叶理恵学長

叶理恵も、「もっと持っているフィロソフィーを外に向けて表現していくといい」と言われ、YouTubeでみなさんにお届けしています!

本日のまとめ

3つの力を磨き、自分の哲学を表現していこう

  • 問題発見能/問題解決能力/「めんどくさいこと」をクリアする力を磨こう
  • フィロソフィー(哲学)を表現していこう

良かったら、ブックマークお願いします!